晴耕雨読で生きる

本を読み、感想や書評を綴るブログです。主に小説。

ーおすすめ記事ー
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

『ハーメルンの誘拐魔』:中山 七里【感想】|身代金は70億

ご覧いただきありがとうございます。今回は、中山 七里さんの「ハーメルンの誘拐魔」の読書感想です。 警視庁捜査一課の刑事「犬養隼人」シリーズの第三作目です。タイトルどおり、彼が追うのは誘拐犯ですが、そこには深いテーマが描かれています。 犬養隼人…

『「もっと読みたい」と思わせる文章を書く(読まれるエッセイの書き方)』加藤 明【感想】|あなたの作品が見違える

ご覧いただきありがとうございます。今回は、加藤 明氏の「「もっと読みたい」と思わせる文章を書く(読まれるエッセイの書き方)」の読書感想です。 文章を書く機会は意外と多い。仕事ではもちろん、SNSやブログでもそうです。人に何かを伝える時に文章は不…

『このミステリーがすごい!』大賞 歴代受賞作品一覧【随時更新】

第20回大賞:『特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来』南原詠 第19回大賞:『元彼の遺言状』新川帆立 第18回大賞:『紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人』歌田年 第17回大賞:『怪物の木こり』倉井眉介 第16回大賞:『オーパーツ 死を招く至宝』蒼井碧 第1…

『七色の毒』:中山 七里【感想】|善人は、たちまち悪人になりえる

ご覧いただきありがとうございます。今回は、中山 七里さんの「七色の毒」の読書感想です。 犬養隼人シリーズの第二作目。七つの短編で構成された短編集です。犬養の活躍もあるのですが、それ以上に人間に潜む闇の部分を浮かび上がらせる構成です。その闇を…

『バズる書き方 書く力が、人もお金も引き寄せる』:成毛 眞【感想】|文章力はいらない!

ご覧いただきありがとうございます。今回は、成毛 眞さんの「バズる書き方 書く力が、人もお金も引き寄せる」の読書感想です。 副題は「書く力が、人もお金も引き寄せる」です。書く力にはそれだけ大きな力があるということです。 「バズる」という言葉は、…

『Phantom』:羽田 圭介【感想】|自分たちが、追いかけてくる。自分たちに、のみこまれる。

ご覧いただきありがとうございます。今回は、羽田圭介さんの「Phantom」の読書感想です。 羽田圭介さんの小説は、芥川賞受賞作「スクラップ・アンド・ビルド」以来です。芥川賞受賞作でありながら、読みやすくて面白かった。又吉直樹さんの「火花」とのダブ…

『切り裂きジャックの告白』:中山 七里【感想】|命を奪う者と命を守る者

ご覧いただきありがとうございます。今回は、中山 七里さんの「切り裂きジャックの告白」の読書感想です。 犬養隼人シリーズの記念すべき第一作。警視庁捜査一課の警部補「犬養隼人」を主人公にしたミステリー作品です。 捜査一課の中でも検挙率が高く優秀な…

『1行書くだけ日記』:伊藤 羊一【感想】|やるべきこと、やりたいことが見つかる

ご覧いただきありがとうございます。今回は、伊藤 羊一さんの「1行書くだけ日記」の読書感想です。 日記を書くことは、過去に何度か挑戦しました。しかし、三日坊主とは言いませんが、長続きしませんでした。 理由は簡単で、書くことが無くなってくるからで…

『太陽の塔』:森見 登美彦【感想】|すべての失恋男たちに捧ぐ

ご覧いただきありがとうございます。今回は、森見 登美彦さんの「太陽の塔」の読書感想です。 森見登美彦さんのデビュー作で、日本ファンタジーノベル大賞受賞作です。デビュー作でありながら、すでに森見ワールドが確立されています。まさしく森見作品その…

『わたしの美しい庭』:凪良 ゆう【感想】|生きづらさを抱えた人たちと、わたしの物語

ご覧いただきありがとうございます。今回は、凪良 ゆうさんの「わたしの美しい庭」の読書感想です。 五編の物語で構成されている連作短編集です。性別も年齢も立場も違う四人の視点(第一話と第五話は同じ視点)で、物語は描かれています。 物語の中心にいる…

【毎年更新】『本屋大賞』:歴代受賞作品一覧

「本屋大賞」は書店員が今一番売りたい本を投票で決める賞です。現役の書店員が勧める本だけに、読み始めるとページをめくる手が止まらない作品が多くあります。 そんな本屋大賞の歴代受賞作品を各年ごとに紹介しています。画像をクリックすると、受賞作一覧…

『リボルバー』:原田 マハ【感想】|誰が引き金を引いたのか?

ご覧いただきありがとうございます。今回は、原田 マハさんの「リボルバー」の読書感想です。 ゴッホの死の真相を描くミステリー小説で、史実をベースにしたフィクションです。 小さなオークション会社CDC(キャビネ・ド・キュリオジテ)に勤務している高遠…