晴耕雨読で生きる

本を読み、感想や書評を綴るブログです。主に小説。

ーおすすめ記事ー
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

定期「2017年12月(師走)」の読書本

f:id:dokusho-suki:20181010171846j:plain

 2017年最後の月。厳しい寒さの中、暖房の効いた室内で過ごす読書は至高の時間です。12月の読書本は、11冊でした。12月の読書本の自分勝手なおすすめ度です。個人的感想ですので、参考程度に見てください。  

 おすすめ度★★★★★  

の膵臓をたべたい 住野よる  

読後、きっとこのタイトルに涙する。読み終えた時、このコピーが間違っていないことを知りました。

ミヤ雑貨店の奇蹟 東野圭吾 

「人の悩み」という最も人間臭いテーマを与えることで、心に響く小説になっています。ファンタジーの要素が強い作品ですが、人間の弱さや成長を描いたヒューマンドラマでもあります。

おすすめ度★★★★ 

ロウハイツの神様 辻村深月 

感動は、最終章で一気に訪れます。靄がかかっていた風景に一気に風が吹き渡り、素晴らしい景色を眼前に現す。そんな印象です。最終章を読む前と読んだ後では、この小説の印象は全く違うものになるでしょう。 

ルケミスト パウロ・コエーリョ 

生きることの意味や人生にとって重要なことを、とても印象深い台詞と表現で描いています。読み手によって、心に響く言葉は違うでしょう。

ケ原 司馬遼太郎  

歴史の中には、どれほどの人間が、どんな思いを持って生きていたのか。それを、読者の心に刻み付けてきます。 

おすすめ度★★★

の名残り カズオ・イシグロ  

初めて読んだカズオ・イシグロ氏の小説で感じたことは、美しいということです。それは、文章ももちろんですが、扱う人間の本質が美しいということです。

神の精度 伊坂幸太郎  

奇妙な死神「千葉」を、面白いと感じれば面白い。それほど魅力を感じなければ、あまり面白くない。 

角館の殺人 綾辻行人  

緊迫感のあるストーリーに一気読みです。ただ、30年前に発表された作品ですので、現在であれば、前提自体が成り立たない部分もあります。 

おすすめ度★★

長選挙 奥田英朗  

伊良部一郎を中心に物語を読めば、マンネリ化していて、最初ほどのインパクトはない。しかし、伊良部も、一人の登場人物として見れば、よく出来たストーリーです。  

ードアート・オンライン3 フェアリィ・ダンス 川原 礫  

アインクラッド編に比べれば、どうしてもトーンダウンした感が否めない。  

おすすめ度★

ードアート・オンライン2 アインクラッド 川原 礫  

短編のエピソードなので、第1巻ほどの読み応えはありません。第1巻の背景にはこんなことがあったのか、という程度の感覚で読めばいいくらいです。